鹿の角

こんにちは。支援員K です。

先日ドライブ日和だった為、知り合いの農家さんへ行ったところ、

旬なアスパラやブロッコリーなど頂いた時に、鹿の角が畑にあることに気づき

その話をすると、いらないからもらってくれる?と言われ

すべてもらって帰ることにしました。

家のオブジェなどに活用したいので、土日過ごす楽しみが一つ増えました。

完成次第ブログにアップします。

【鹿の角の成長サイクル】
3月頃:角が自然に落下します.
4月頃:袋角が生え始めます。袋角は、柔らかい外皮に包まれ、中に血管が通っています.
5月~8月頃:袋角が成長します.
8月頃:外皮が剥がれ、角が硬化し始めます.
9月頃:硬い角が完成します.
10月~12月頃:発情期が始まり、オス鹿は攻撃性が高くなります.
翌3月頃:角が再び落下します

パソコンをやらずにあきらめていませんか?
興味はあるけどパソコンに触れたことがない方でも、
電源の入れ方、文字入力の仕方からサポートします。

アクトプレイスは札幌市白石区にある
就労継続支援B型事業所です。
パソコンでデータ入力のお仕事をしています。
見学、体験随時受付しております。
お気軽にご連絡ください

〒003-0862
札幌市白石区川下二条4丁目2-8  フロンティア川下2F

TEL:011-876-0843
FAX:011-876-0844

関連記事

TOP